5月のスケジュール
プランタン銀座<日曜日>
1日・8日・15日・22日・29日・
平塚ラスカ<月曜日>
2日・9日・16日・23日・30日・
茅ヶ崎ラスカ<金曜日>
6日・13日・20日・27日・
個人鑑定も行っております。
メール、電話にてご予約をお願いいたします。
5月の易占い
★1月生まれの貴方
だんだんと運気アップ!!。今までの努力が報われます。恋愛は、お互いに焦らずにお付き合いしていけば、ゴールインできそう❤
★2月生まれの貴方
急いで事を進めると失敗しそう・・辛抱してやり遂げましょう。恋愛は、女性がリードしていくと、だんだん親しみが増していきます。
★3月生まれの貴方
商売、就職は吉ですが、ライバルが多く出て、心配ごとも増えそうです。恋愛は、グループ交際が楽しい時です。
★4月生まれの貴方
控えめにしている方がいいでしょう。あまり大きな変化は求めないでください。恋愛は、自己中心的になると冷たい関係になっていきます。思いやりを持っていきましょう。
★5月生まれの貴方
本業を守り、挫折することなくやり通しましょう。利欲にとらわれないように!。恋愛は、三角関係の心配あり。相手に、いろいろ困難な事情がありそうです。
★6月生まれの貴方
変化の多い時で、目先の利益のとらわれると、後で大きく損をしそう。恋愛は、お互いに愛情面で変化が出てくるので、臨機応変に対処するといいでしょう。
★7月生まれの貴方
助けが入り、障害物が除去できるようです。粘り強くいきましょう!。恋愛は、いろいろな障害が出てきそうですが、妥協すると悔恨を残します。
★8月生まれの貴方
不運はだんだん遠のいていきますが、油断するとまたぶり返します。もう少し忍耐が必要です。恋愛は、お互いのリズムが合わないので、努力が必要です。
★9月生まれの貴方
争いが起きやすいですが、ほどほどで和解してゆけば良い結果が得られます。恋愛は、お互いに意地を張っていると、溝は深まります。
★10月生まれの貴方
グループの意識が強すぎると、トラブルを生みます。ほどほどの距離を持って接しましょう。恋愛は、相手の好みや性格が理解できます。
★11月生まれの貴方
盛運の時で、実力が発揮できます。忙しくなるでしょう。恋愛は、少しムードにかけます。高望みはしない方がいいかも・・
★12月生まれの貴方
何事もはっきりさせなくてはいけない時なので、迷いは禁物!。長引かせないように!。恋愛は、このままいけば、結婚話に進むでしょう❤
傘
最近、暖かかったり肌寒かったりと、体調管理が大変ですね。
しかも、朝の天気予報では雨なんて言ってなくて、帰りがけにパラパラ雨が!っていう時があります。震災前なら、ちょっとした雨なら濡れてもいいや~・・と思っていましたが、原発の放射能汚染のニュースからは、小雨でも傘をさした方がいいのかな~と思い、折りたたみを持っていくか、忘れたら安い傘を買うようにしています。
凄く人体に影響があるとは思いませんが、、なるべく濡れないようにしています。
それにしても、早く原発を何とかしてほしいです。TVや新聞で、細かい数字を並べてますが、一般人にはよくわからないと思いませんか?。それより、具体的にどう対処すべきか教えて欲しいですね。しかもわかりやすく!。そして、もっと安全な電力供給を研究して欲しいです。エコ?な電力って・・・研究しているとは思いますが、節電にも限界がありますよね。でも、被災された方々のことを思うと、我々もできることをしていきましょう。
紫音
暖かです
桜が満開です。
歩いていると、濃いピンクの桜が咲いていました。ソメイヨシノではないでしょうが、名前はわかりません。

きれいだったので、携帯で写メで撮ってきました。
大震災の後、お客さんや周りの人が、なんとなくテンション上がらない・・・と言っています。
私も、余計な外出したくない感じです。近くなら安心ですが、遠くに行って電車が止まったら困るな~なんて、以前は気にしたことないのに、出不精になってしまいました。毎日、余震があって落ち着きません。しばらくは仕方ないですね。
ある先生が、今は戦争と同じような状態ですね! と言っておられました。相手は、とても太刀打ちできない自然と、人類が作り出した原発ですね。もちろん、実際に戦っているのではないですが、あまりにも犠牲が大きすぎます。改めて、どう生きなければいけないのか、、試されているのでしょうか…
紫音
余震??
今日は、東日本大震災から1ヶ月です。
今日も、茨城・福島を中心に、かなり大きな余震がありました。ちょうど、平塚でお客様と・・揺れますねー・・と、1か月前ほどではなかったですが、またあんなに揺れたら怖いなーと思いました。まだ、大きな余震、、震度5・6なんて余震と言えないくらい、普通の大きい地震と思えるのがきます。皆さんも、地震酔いみたいになりませんか?。揺れてないのに揺れてる気がする・・・。
とても仲良しの友達が仙台にいて、大丈夫?とメールしたりしていますが、大きな余震のたびに片づけする気力が萎えてきます・・と返信をもらいました。確かに、片づけてもすぐに物が散乱してしまうと、やりきれませんね。命は助かっても、生活が大変で、余震と原発・・・頑張ってね!といくら励ましても、現実途方に暮れてしまいます。
長期戦です。心していかないと続きません。
そして、これ以上の被害がないことを祈っていきます。
紫音